MRワクチンの予約について

MRワクチンの供給不足のため、予約の制限をさせていただいておりましたが、ワクチンの入荷がありましたので接種ご希望の方は受付まで直接ご連絡ください。 ※ただし、数に限りがあり、入荷状況によっては再び予約の制限をさせていただくことがあります。お早めにご連絡をお願いいたします。

また、エントリーしていただいた方に順次ご連絡をしておりますが、当方からの連絡がない方も一度ご連絡をお願いいたします。

おたふくワクチンについて

おたふくワクチンの入荷がないため、新規の予約を中止させていただきます。入荷次第HPにてご案内をさせて頂きます。ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

高校1年生の女子は9月までに子宮頸がんワクチンを!

高校1年生(H21年4月2日~H22年4月1日生まれ)女子の子宮頸がんワクチンの無料接種の期限は令和8年3月31日です。期限を過ぎると自費接種(約10万円)となってしまいます。 3回接種を完了するまでに約6ヶ月が必要ですので、まだ1回も接種していない方は、9月末までには初回接種を行いましょう。

【弱視スクリーニング検査】

10人に1人が「弱視」です

弱視は6歳までの視力発達に影響する可能性があります。当院では生後6ヶ月から受けられる簡単な機器で弱視のスクリーニング検査を行っています。

▶ 詳しく見る

【貧血スクリーニング検査】

3人に1人が「貧血」です

乳幼児期の貧血は脳や神経の発達に大きな影響を及ぼします。



▶ 詳しく見る

【食物アレルギーの検査】

10人に1人が「アレルギー」です

早期に介入することで食物アレルギーの改善を目指しています。



▶ 詳しく見る






◇ つくしからのお知らせ ◇